fc2ブログ

NORIママの風は吹いている

我が家の息子たちが所属するソフトボールチームを応援するBlogです。

2回目の卒部式

2015/02/09 23:27 ジャンル: Category:ハリケーンズ
TB(0) | CM(1) Edit

2月1日 香椎東ハリケーンズの13回目の卒部式でした。

IMG_0002_convert_20150208202954.jpg
13期生の10人が巣立って行きました。

13期生は、チームズ至上最強のハリケンジャー達でした。

IMG_0009_convert_20150208203103.jpg
IMG_0007_convert_20150208203036.jpg

優勝旗3本、トロフィーや盾は20個近くありました。
強豪だらけのフレンドシップリーグで春季、秋季ともに第4位。
リーグ戦で初の20勝も成し遂げました。

凄い成績や記録をたくさん残してくれた子たちですが、
その分、流した涙も多かったと思います。

体格がいい子がいるわけでもなく、剛速球ピッチャーもいない
それでもこんなに勝てたのは、みんなの努力以外にはないと思います。
暑い日も寒い日も、みんなで本当によく頑張りました。
学校へ行く前の早朝練習、夕方の自主練
夏休みなどは毎日2時間くらい練習する。
やらされている練習ではなく、自分たちの意思でやっていました。

我が家の次男も13期生として卒部しました。
次男は年中から入部し、8年間本当によく頑張りました。
2年生の秋頃、Aチームに呼ばれサードを守り、
6年生の打球が怖くて、泣きながらブランドに立っていました。
精神的にきつかったのだと思いますが、それから1年間ほど
週末が来るたびに体調を崩す日々が続きました。
それでも、1度も辞めたといいませんでしたし、
練習を休むこともありませんでした。
4年生になる頃には精神的にも強くなり、ずっとショートを守り続けました。
ソフトボールをしていなければ、こんな経験をすることもなかったでしょうし、
こんなに心身ともに強い子にはなれなかったと思います。
我が子ながら、本当によく頑張ったと思います。

私のハリケーンズ生活も8年が終わりました。
ですが、三男がいますので、あと4年続きます。

卒部式で流したムービーの一部を紹介します。
この他に、いろんなメッセージが入ったものもあるのですが、
皆さんが恥ずかしがると思うので、そちらは非公開にします。

[広告] VPS


[広告] VPS


[広告] VPS
スポンサーサイト




明けましておめでとうございます。

2015/01/03 17:46 ジャンル: Category:その他
TB(0) | CM(0) Edit

明けましておめでとうございます

2014年、本当に多くの方に支えられ、公私ともに充実した1年を送ることができました。
しかし、ブログの方はと言えば・・・・・8月からは更新できず、今日まで来てしまいました。

昨年は、本当に忙しい日々でした。
1月からはハリケーンズのお仕事が忙しくなりました。連絡メールと配車メール等に毎週毎週追われ、息つく暇もない感じでした。
2月からは長男の野球部の方も忙しくなり、ハリケーンズとの掛け持ち。
4月には職場が久留米に移転し、往復100km通勤生活が始まりました。
夏以降は仕事も猛烈に忙しくなり、休みもほとんど消化できず
今振り返ってみても、「良く頑張った」と自分に言ってやりたい程です。

ブログの更新がないというご指摘は頂いていましたが、このような状況では何かをあきらめるしか・・・
チームのFacebookがあるのも、更新が減った理由の1つですね。
Facebookに書いてしまうと、ブログに書くことが無くなってしまうんです。
とは言っても、Facebookもすぐに更新できなくて、後半は旦那が更新することが多くなってしまいました。

今月からはハリケーンズの役員も交代し、昨年より余裕ができるはず
今年はスポンサー広告が出ないように、月に1度は更新することを目標にしたいと思います。
ただ、Facebookの記事とかぶらないように、どんな記事を書いていこうか・・・悩み中です。

2015年、試行錯誤しながらも頑張っていこうと思います。
皆さん、今年もよろしくお願いします

祝❀東部杯 優勝!!

2014/08/01 05:31 ジャンル: Category:ハリケーンズ
TB(0) | CM(0) Edit

7月27日に行われた福岡市小学生ソフトボール連盟東支部大会
ハリケーンズが優勝しました!
IMG_0376_convert_20140801050631.jpg

このチームになって、準優勝4回、3位1回、 優勝までのあと一歩が遠かったですね。
でも、ようやく今年1本目の優勝旗を頂きました。

IMG_0370_convert_20140801050500.jpg

IMG_0372_convert_20140801050539.jpg

IMG_0373_convert_20140801050607.jpg


予選リンク
VS 松島ジュニアさん 0-7 勝ち
VS 多々良クラブさん 0-4 勝ち

パート決勝(タイブレイク)
VS 奈多クラブさん 0-1 勝ち
 決勝トーナメント進出をかけたパート決勝
 奈多クラブさんとのタイブレイクでした。
 相手の攻撃をきっちり守りきり、0点に抑え
 その裏の攻撃、相手のパスボールで1点。

準決勝
VS 香椎下原ソフトさん 0-1 勝ち
 ユウガがセンター前ヒット、続くリュウノシンがレフト前ヒット
 さらに続くタスクが高いバウンドの技ありヒットで1点先制。
 その後は、この日絶好調のショウダイが0点に抑えて勝利!

決勝
VS 愛好クラブさん 1-1 (抽選4-5) 勝ち 
  5回終了して0-0でタイブレイクに突入。
 タイブレイク1回で1点取られるが、その裏にすぐに1点取り返す。
 タイブレイク2回目はどちらも点が入らず、抽選に。
 抽選は5-4の僅差で勝利!
 決勝戦は、投手戦でした。本当にショウダイの気合が入ってましたね。
 そして、守備陣の好守にもずいぶん救われましたね。

ハリケンジャー、優勝おめでとう!!

そして、夏休み中ということで、子どもたちも一緒に祝勝会
八田LPの爺監督さんとコーチもお祝いに駆けつけてくださいました。
大盛り上がりの祝勝会、とっても楽しかったです。
10517580_312213618940623_4170162045931441118_n.jpg


今週末は太宰府天満宮杯です。
昨年優勝している大会です。
今年も優勝して、2連覇を達成しよう!
ガンバレ! ハリケンジャー!


新入部員紹介

2014/07/06 17:32 ジャンル: Category:ハリケーンズ
TB(0) | CM(0) Edit

NEWハリケンジャーが5人仲間入りしました!

蜆ェ譁誉convert_20140706163928
背番号45 ユウト(3年生)
体格が良く、すでにキャッチボールなどを上手にこなす
センス抜群のユウトです。
笑顔が素敵なイケメンで、3年生とは思えない落ち着きがあります。

諷カ蜿イ_convert_20140706163747
背番号46 ケイジ(3年生)
体験に来る前は、今一つ気乗りしてなかったようですが、
2時間ほど体験し、「ハリケーンズに入りま~す!」と
突然両親に宣言したそうです。
今はやる気満々で頑張っています。

螟ァ蜥契convert_20140706163835
背番号47 ヤマト(1年生)
笑顔がカワイイ1年生。
カワイイので、他チームの子たちからも声をかけられるほど。
6年生たちにも可愛がられています。
でも、なかなかのワンパク坊主で、ヘルメットゲンコツ監督からも
「ヤマトは悪そうやね。」と言われるほど。

蜆ェ謌神convert_20140706163858
背番号48 ユウセイ(4年生)
4人しかいなかった4年生が5人になりました。
父のスパルタ教育のお陰か、全くボールを怖がらない。
強い打球が飛んできても、逃げることなくキャッチする。
頼もしい選手です。

蜉溷、ァ_convert_20140706163812
背番号49 コウダイ(1年生)
兄のユウセイ同様、ボールを怖がらない。
1年生でこのガッツは拍手ものです。
それでもカワイイ1年生、上級生たちのアイドルです。

5人の新入部員くんたち
頑張って、立派なハリケンジャーになってね!!

5人が入部し、ハリケンジャーは37人になりました。
40人まであと3人、みんなで勧誘頑張ろう!!


ピザクック杯 開会式

2014/07/06 17:04 ジャンル: Category:ハリケーンズ
TB(0) | CM(0) Edit

昨夜、ピザクック杯の開会式が行われました。

10444547_305085952986723_8656045201410300995_n.jpg

まずは組み合わせ抽選と発表
IMG_3510_convert_20140706164606.jpg
初戦の相手は塩原キッドスターズさん
一つでも上位に行けるように、頑張ってね。

そして、お楽しみ抽選会
IMG_3512_convert_20140706164640.jpg
部員数では128チーム中NO.1のハリケーンズ
2列に並んでも、他のチームよりも長い列
当然、当選確率も高いはずですが…・

当たったのは、コウキだけでした。
IMG_3515_convert_20140706164718.jpg

10524376_305085966320055_5280403291943614288_n.jpg
ホークスの松田選手の直筆サイン色紙GETです。


プロフィール

風のNORIママ

Author:風のNORIママ
中学3年生、小学6年生、小学2年生の3兄弟の母です。
子供たちが熱中しているソフトボールと野球に、私もどっぷりはまっています。平日は仕事、週末はソフトボールとメチャクチャハードな毎日です。

FCカウンター
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
フリーエリア